admin

第3回ふるさと料理教室「ふるさと対馬の郷土料理」

開催概要 日時 2018年4月18日(日)10:00~15:00 場所 明治屋クッキングスタジオ 参加費 1,500円 (小学生1,000円) 持参品 エプロン、三角巾、ハンドタオル 開催結果 斎藤敬代さんを講師に迎え、 第3回ふるさと料理教室「ふるさと対馬の郷土料理」

2018年3月定例会 現代における教育と育児

ふるさと創成の会第34回定例会は、「現代における教育と育児」を開催いたします。 イベント詳細 日時 2018年3月26日(月)18:00~21:10 場所 大博多ビル11階 テーマ 現代における教育と育児 講師 株式会社 2018年3月定例会 現代における教育と育児

2018年2月定例会 地べたからの介護「出会ったすべての人を幸せにしたい」

ふるさと創成の会第33回定例会は、「地べたからの介護「出会ったすべての人を幸せにしたい」」を開催いたします。 イベント詳細 日時 2018年2月26日(月)18:00~21:10 場所 リファレンス駅東ビル貸会議室 テー 2018年2月定例会 地べたからの介護「出会ったすべての人を幸せにしたい」

第2回ふるさと料理教室「星野村のだご汁と干し野菜でワークショップ」

開催概要 日時 2018年2月11日(日)10:00~15:00 場所 明治屋クッキングスタジオ 参加費 1,500円 (小学生1,000円) 持参品 エプロン、三角巾、ハンドタオル 開催結果 星野村「ふみちゃんの味噌汁 第2回ふるさと料理教室「星野村のだご汁と干し野菜でワークショップ」

2018年1月定例会 九州の地方創生に向けた取り組み~知恵と実行力が試される時代~

ふるさと創成の会第32回定例会は、「九州の地方創生に向けた取り組み」を開催いたします。 イベント詳細 日時 2018年1月22日(月)18:00~20:10 場所 場所大博多ビル11階 リファレンス会議室 テーマ 九州の 2018年1月定例会 九州の地方創生に向けた取り組み~知恵と実行力が試される時代~

2017年12月定例会 ローカルであるための生きがいコミュニティー~地産地消で皆様のお役に立つ企業を目指す~

ふるさと創成の会第31回定例会は、「ローカルであるための生きがいコミュニティー」を開催いたします。 イベント詳細 日時 2017年12月18日(月)18:00~21:10 場所 大博多ビル11階 リファレンス会議室 テー 2017年12月定例会 ローカルであるための生きがいコミュニティー~地産地消で皆様のお役に立つ企業を目指す~

2017年11月定例会 ‟もったいない”から始めた農産加工品づくりで地域貢献

ふるさと創成の会第30回定例会は「‟もったいない”から始めた農産加工品づくりで地域貢献」を開催いたします。 イベント詳細 日時 2017年11月27日(月)18:00~20:10 場所 大博多ビル11階 リファレンス会議 2017年11月定例会 ‟もったいない”から始めた農産加工品づくりで地域貢献

第1回ふるさと料理教室 大地とお日様と田舎ご飯「伝統料理をいただき隊」準備会

博多のふるさと料理「がめ煮(白ごはん、味噌汁つき)」を作り、食卓を共にしながら来年からの活動を話し合いました。 追加でいろいろメニューも増えて盛りだくさんになりました。 開催概要 日時 2017年11月23日(木・祝)1 第1回ふるさと料理教室 大地とお日様と田舎ご飯「伝統料理をいただき隊」準備会

2017年10月定例会 インバウンドとデザインで繋がる笑顔~文化体験型交流を通して地域と海外を繋ぐ~

ふるさと創成の会第29回定例会は「インバウンドとデザインで繋がる笑顔」を開催いたします。 イベント詳細 日時 2017年10月23日(月)20:30~21:50 場所 大博多ビル11階 リファレンス会議室 テーマ インバ 2017年10月定例会 インバウンドとデザインで繋がる笑顔~文化体験型交流を通して地域と海外を繋ぐ~